ブログをやるメリットとは?時間のある大学生の時に始めて良かったと思うこと4つを挙げる。


 
 
わたしは、大学4年次の11月からこのブログの運営を始めました。現在かれこれ5ヶ月目です。

 

自由に使える時間が多くある大学生のうちにブログを始めて、正直良かったと思うことしかありません。

何気ないことがきっかけで始めたブログが、今ではすごく好きになりました。

 

  • 大学生活に、少し物足りなさを感じている人
  • ブログ運営に興味があるけど、始めるかどうか絶賛迷い中な大学生や社会人
  • いつもブロガーの記事から情報収集していて、ブログを身近に感じている人

 

今回は上記のような人に向けて、わたしが女子大生ブロガーとしてブログを始めてよかったと思うことを4点にまとめて、赤裸々に綴っていきます。
 

 

 
 

① 就活時や社会人になっても役立つ多様なスキルを、一気に学べる。

サイトのコンセプトを決める→記事を書く→リリース」というのが、ブログ運営のおおよその工程です。

この過程で、わたしが実際に身についてきたと感じているスキルは、たくさんあります。
 

 

「どれだけ顧客に寄り添えるか」を考えることは、ビジネスの真骨頂。
マーケティング、コンサル力、文章力などは、会社に入ってからビジネスにかかわっていく上で欠かせないスキルであると言えます。

社会人になってから役立つスキルを、ブログ運営を通して今のうちから勉強できるって、とても有益なことです。

特に、WebやIT企業への就職を視野に入れている大学生は、選考でSEOの知識やブログの運営実績をアピールすることもできると思います。

 
 

でも、こういうの全部1人で考えて運営するなんて、大変そう…。
ともちん
確かに大変 (笑)
でも逆に言えば、かなり自由度が効くから、自分がこだわりたい部分を、とことんこだわればいいんだよ。
 
 

例えばわたしは、ブログの内容は無論、サイトの見た目にもこだわりたいと思っているので、カスタマイズ機能をいじったりアイキャッチ作成に力を入れたりしています。
 
Webマーケの深い知識をつけたいなら、SEO対策を学んで実践してみたり、サイトの解析に専念してみたり。
アフィで稼ぎたいなら、とにかくセールスライティングの勉強をしてみたり。
文章に自分の想いを乗せることが好きなら、「より伝わりやすい文章構成」を意識して書いてみたり。
 

あなたが好きなことや、その度極めたいスキルに応じて、特に力を入れて取り組む部分を絞っていけばいいんです。

個性出せるし、自由で楽しいよ。

 

 

② アウトプットすることで、より質の高いインプットができる。 

 

「インプットの質を高めるためには、 定期的にアウトプットをすることが大切。」


これは最近先輩から聞いたことなのですが、ブログにおいても同様のことが言えると思っています。


「インプットするためにアウトプットする」と聞くと、相反しているように思えますが、実は正論なんです。イメージを図示してみました。

 

そもそも自分の頭の中で完全に理解できていないことを、文字化や図解化できませんよね。

ブログを通してアウトプットしようとするタイミングで、自分が分かっている「つもり」になってしまっていた部分が可視化されるので、その情報に対する理解の抜け漏れが無くなります。

自分の思考整理もできて、結果的に質の良いインプットに繋がると言えます。
 
 
 

 

③ あなたの過去の悩みや経験が、誰かの助けやきっかけになる。

 

自分には、ブログに書けるようなすごい経験や知識なんて無いよ…
 
 
そんなふうに思う必要は全くありません。

 

「すごいこと」ばかりを発信しようとしなくていいんです。

わたしは、成功体験や学びだけでなく、過去の辛かった経験や黒歴史もここに書いています。

 

などなど。

 

あなたの過去の経験をシェアすることで、今同じような境遇で頭を悩ませている人にとってのためになります。それだけですごく価値のあること。

等身大の発信こそ、刺さる人に刺さります。

 

 

④ ブログは名刺。ブログがきっかけで新たな繋がりができる。  

実際わたしは、ブログやSNSがきっかけで、たくさんの人と新たに繋がることができています。

ありがたいことに、オンラインで繋がったことがきっかけで、リアルでもお会いさせていただいた方たちもいます。

 


 
 
他にも、ブログを運営している人たちの集まりであるオンラインサロンに入ったり、ブログやSNSでの発信がきっかけの1つとなって、インタビューをお受けしたりもしました。

 

ブログって、不特定多数の人に配ることができる名刺だと思っています。

不特定多数の人に名刺が渡ることで、自分の発信内容に共感しれくれた人やコミュニティと繋がることができる。


わたし自身は、等身大の自分が受け容れられる居場所が新たに増える感覚があって、幸せを感じています。

その居場所で出会った人たちの生き様や発信内容に鼓舞されて、自分自身が新たな考えや学びを得るきっかけにもなっています。

 

ブログに「あなたらしさ」をカスタマイズしよう。気になっているならまず始めてみて。

ここまでいろいろ書いていましたが、改めてわたしが思うことは、ブログは可能性と魅力に溢れているということです。


自分次第でどの様にも拘れるので、個性を表現できる。

十分にマネタイズできていないうちでも学ぶことや得るものは充分多いですが、ブログのコンセプトや戦略次第では、お金稼ぎの手段の1つにもなりえます。

 

ただ、記事を量産して拡散させたり、自分のブログのファンを増やすためには、もちろん各人によりますが、ある程度の時間的コストを要します。

だからこそわたしは、自由な時間が多い大学生活中にブログを始めて、ある程度しくみ化させておいて良かったと思っています。

 

この記事を読んで「ブログやってみたいかも…!」って少しでも思った方がいれば嬉しいです。

何事においても言えることですが、合うか合わないか・好きか嫌いかは、まず始めてみなければ分からないものです。

ぜひまずは気軽な気持ちで始めてみてくださいね。
 

「ブログやってみたくなった!でもどんなこと書けばいいか分かんない…」
 
そんな方は、ぜひわたしのブログの過去記事を見て、記事ネタや書き方の参考サンプルにしていただけたら嬉しいです。
 

 

The following two tabs change content below.

ともちん

都内のベンチャー企業で働いている社会人1年目女子です。 就職活動・大学生活・人生哲学を中心に、書きたいことを書きたいままに綴る雑記ブログを運営中。 時に悩みながらも、自分らしく前進していく人生の過程すべてをコンテンツ化しています。

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です