わたしらしく。

search
  • 大学生活
  • 就職活動
  • エッセイ
  • 生き方
  • おすすめ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
menu

MENU

  • 大学生活
  • 就職活動
  • エッセイ
  • 生き方
  • おすすめ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

MENU

キーワードで記事を検索
就職活動

【近況報告】個人でイベント開催します!

2019.01.08 ともちん

    どうも、ともちんです。 ブログの更新をするのは、かなり久しぶりです。半年ぶりぐらい…

就職活動

【地方学生必見】東京就活の費用はいくらかかる?内訳を赤裸々に語る!

2018.07.01 ともちん

  このページにたどり着いたあなたは、東京での就活を考えている地方大学生の方かと思います。 わたし自…

就職活動

企業からスカウトが来る!逆求人サイトに今すぐ登録して内定にぐっと近づこう。

2018.06.17 ともちん

    近年の就職活動で、企業が就活生をスカウトする「逆求人サイト」というものが流行ってい…

ともちんのエッセイ

好きなこと・やりたいことが分からない人へ。自分の小さな気持ちから目を逸らしていませんか?

2018.06.10 ともちん

      「自分は好きなことが分からない」と思っている人って、結構たくさんいる…

ブログ

マインドマップを使って効率的にブログ構成を考えるコツを伝授。

2018.04.22 ともちん

      ブログを始めたばかりだと特に、文章を書くことやアイデア出しに、地味に…

就職活動

OB訪問って本当に必要?やり方やおすすめサイトは?早期内定獲得した私が本気で解説。

2018.04.15 ともちん

    この記事にたどり着いたあなたはきっと、OB訪問に関して、以下のような疑問を持ってい…

ブログ

ブログをやるメリットとは?時間のある大学生の時に始めて良かったと思うこと4つを挙げる。

2018.04.14 ともちん

    わたしは、大学4年次の11月からこのブログの運営を始めました。現在かれこれ5ヶ月目…

ともちんのエッセイ

何かを始めるのに大きな野心や目標なんて要らない。わたしがブログをはじめたきっかけは負の感情があったから。

2018.04.08 ともちん

      大学4年生の11月。卒業まであと4ヶ月という何とも中途半端過な時期に…

就職活動

就活で資格は必要?ないと不利?資格なしで内定獲得したわたしが徹底解説。

2018.03.28 ともちん

    就職活動が本格化するにあたって、以下のような疑問や不安を抱いている人は、少なからず…

就職活動

最終面接で落ちたらどうすればいい? 就活でお祈りされた辛い経験をもとに送る、リアルなメッセージ。

2018.03.21 ともちん

    この記事にたどり着いてくださったあなたは、きっと就活の最終面接で落ちた就活生だと思…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 6
  • >

プロフィール


ともちん

とあるベンチャー企業で働いている新卒1年目女子。 「就職活動」「大学生活」「人生哲学」 を中心に、自由気ままに綴っている雑記ブログを運営中。Twitterでは「会社員のリアル」を発信しています。

  • B!

人気記事一覧

【テンプレート付き】モチベーショングラフを使った自己分析のやり方を徹底解説。
【テンプレート付き】モチベーショングラフを使った自...

【人生でやりたいことリスト100】を作ったので、公開します。
【人生でやりたいことリスト100】を作ったので、公...

「悔しい」と思えることは良いこと。悔しさをエネルギーに変える最強3ステップ。
「悔しい」と思えることは良いこと。悔しさをエネルギ...

【進路選択】親の期待の反対を突き進んできたわたしが、今思うこと。
【進路選択】親の期待の反対を突き進んできたわたしが...

【人生でやりたくないことリスト】を作ったら、自分の本当の気持ちに気づいた。
【人生でやりたくないことリスト】を作ったら、自分の...

【何でもかんでも否定する人】の心理とその対策について考えた。
【何でもかんでも否定する人】の心理とその対策につい...

体育会の学生は就活で有利って本当? 体育会出身のわたしが徹底解説。
体育会の学生は就活で有利って本当? 体育会出身のわ...

最終面接で落ちたらどうすればいい? 就活でお祈りされた辛い経験をもとに送る、リアルなメッセージ。
最終面接で落ちたらどうすればいい? 就活でお祈りさ...

マインドマップを使って効率的にブログ構成を考えるコツを伝授。
マインドマップを使って効率的にブログ構成を考えるコ...

劣等感が強い人こそ最強。悩まなくてもいい。
劣等感が強い人こそ最強。悩まなくてもいい。...

Twitter

Tweets by tomatomo766

検索

  • 大学生活
  • 就職活動
  • エッセイ
  • 生き方
  • おすすめ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 わたしらしく。.All Rights Reserved.