【後悔のない進路選択を】内定辞退して起業することを決めた大学生の本音に迫る!


 
 
19卒の就職活動の解禁が迫ってきていますね。

大学卒業後の進路選択を目の当たりにして、今まさに判断に迷っている人、あるいは今後迷うことになる人は、きっと少なからずいると思います。

進路選択に対して、人それぞれ様々な迷いや悩みがあるとは思いますが、多くの人が「今の自分にとって最適な意思決定をしたい」ということを共通に思っているのではないでしょうか。

 

「後悔したくない。」

この思いを実現させるために、18卒として就職活動をして獲得した全ての内定を辞退し、「起業する」という決断を下した1人の大学生がいます。
 
「え?せっかく頂いた内定を辞退するなんて…そんなぶっ飛んだ人がいるの?」
 と思われた方もいるのではないでしょうか。

 

インタビュイー紹介

高橋新汰(たかはし あらた)1995年山梨県生まれ。秋田県立大学システム科学技術部 機械知能システム学科3年(現在休学中)。大学生活前半では、学祭実行委員会を務めたり、友人とバンドを組んで活動するなどアクティブに活動。昨年より、キャリア支援団体En-Courage秋田支部長を務める。

現在、秋田県の起業家養成団体『おこめつ部』にて『Reflec Travel』という進路選択をひかえた県内大学生に向けたサービスを打ち立て中。(2018年6月よりサービスリリース予定)
「『働く』を人生の幸せの一部に」がモットー。

Reflec Travel』Facebookページ: https://aratatennis4.wixsite.com/mysite

 

彼が立ち上げ中の事業についてもかなり気になるところではありますが、今回は、いわゆる「普通の就活生」だった彼が、内定辞退して起業することを決断するに至った経緯や、その思いを中心にインタビューを行っていきます。

 

ともちん
高橋君、よろしくね。
高橋君
こちらこそ。お手柔らかにお願いします!

 

 

「起業」という意思決定をするに至った経緯。

もともと「いつか起業したい」と思っていた。

 

ともちん
まずはじめに、高橋君が「新卒で起業する」という意思決定を行うに至った経緯について教えてほしいな。
高橋君
おっけー。
実は、中学生ぐらいの頃から「やりたいことが見つかったら起業したいな~」とぼんやり思っていたんだ。
ともちん
え、そうだったんだ!きっかけは何かあったの?
高橋君
両親の影響が大きかったと思う。父親なんか、20歳で大陸一周するべく少ないお金握りしめて日本を飛び出したりと、なかなかにぶっ飛んだ人でさ。

だから昔から両親と将来の話をすると、「別に会社で働くという選択肢がすべてじゃない」って言われることもしばしばあったんだよね。

ともちん
お~、いい意味で常識破りな親さん。

ちなみに、高橋君が考えている「やりたいこと」について聞きたい!

高橋君
今は、自分の将来について前向きに捉えたうえで、進路選択に真剣に向き合うことができる大学生を増やしたいと思っているんだ。
ともちん
おー。具体的に聞かせてほしい!
高橋君
大学卒業後「働くこと」に対して、悲観的に捉えている大学生があまりにも多いんじゃないかと思っている。

実際、僕の大学の友人や知人は「社会人になりたくねえ~」と言ってばかりだし、それゆえ就職活動でも能動的に考えたり動いたりしようとしない人が多かったんだよね。

ともちん
分かる、わたしの周りもそうだった。原因って何なんだろうね?
高橋君
簡単に言うと、自分がどうしたいかってことを考える機会が少ないことと、社会のしくみや大人のことを知らなさるぎるがゆえの偏見だと思う。

とにかくそういう後ろ向きな学生の意識を改革したい。「働くこと」を、生きるための手段としてだけでなく、自己実現の手段として前向きに捉えられる人を増やしたいと思ったんだ。

高橋君
今は、進路選択を控えた学生に、自分と向き合う時間や、社会のことをより広く知るきっかけを提供するべく、事業の立ち上げに向けて準備している真っ最中だよ。

 
 
高橋君がやりたいことは、学生に向けての環境やきっかけを創出すること。

程度の差はあれど、人はどうしても周りの環境(人間関係や所属団体)に影響されやすいものです。

自分が身を置く環境ってとても大切。わたしも「環境」に関して思うことがあったので、以前記事に書いています。

「環境のせいにするな」という言葉に違和感。大学生こそ「変わる勇気」を持つことが大切。

2017.12.26

 

 

レールから外れることが怖くて、一歩踏み出せずにいた。

 

ともちん
大学で友人や知人の姿を目の当たりにしたことがきっかけで、自分の「やりたいことが」が少しずつ明確になってきたんだね。

でも、起業することをすぐに決めたわけではなくて、いったん普通に就職活動を行っていたんだよね?

高橋君
そうそう。当時は、ファーストキャリアとして「起業」という道を選ぶことがこわかったんだよね。
ともちん
「こわかった」ってどういうこと?
高橋君
新卒で会社に就職しない人って、特に日本だとまだまだ希少でしょ?

遍く人とは違う選択肢をとることによって、いわゆる世間のレールから外れることになる。その勇気が出なかった。

周りの目も気になったし、先例があまりないから不安で。

高橋君
あと、とにかく自分に自信が持てなかった。

確かに「やりたいこと」に対する思いはそれなりに強かったんだよね。

でも、いざ自分が起業するかもしれないとなると、様々な不安要素が出てきて、踏みとどまってしまっていた。

「やったことがないこと」に挑戦することに対する不安が大きかった。

だから、まずいったん新卒では会社に入って、知識や経験を蓄えたうえで、そのうち起業できればいいかなって思っていたんだよね。

 

 

変わったきっかけは、最終面接で言われた一言。

 

ともちん
もやもやした気持ちや迷いを抱えながらも、自分の就活を続けていたんだね。
高橋君
うん。実は大3の2月にすでに1社から内定を頂いていて、その他にも何社か選考の途中だったんだ。
ともちん
え、すごく早いね! じゃあ、迷っていた高橋くんの考えが変わったきっかけって一体何だったの?
高橋君
きっかけは、とある会社の最終面接で社長に言われた一言だったんだ。

「面接」というよりも「面談」に近い感じで、僕の考えていることをフラットに社長に話す機会だったんだけどね。

高橋君
そこで、いつか起業することを見据えたうえで、その経験を蓄えるために御社に入りたいってことを言ったら、

「『いつか』起業したいと思っているなら、もう『今』やってみなよ」って言われたんだよね。

他にも、「まだ大学3年生なんだし、何なら1年間休学して挑戦してみるっていう選択肢もあるんじゃない?」とか僕の思いに対して色々アドバイスをいただいたんだ。

 

 

真剣に自分と向き合った上での決断  ー「後悔したくなかった。」

 

ともちん
社長から言われた一言によって、高橋君の考えはどう変わったの?
高橋君
まず、これまでいかに自分が逃げていたかってことに気づかされたことが大きかった。

実は、高校の部活や大学受験も中途半端なことが多かったんだよね。

ともちん
中途半端っていうのは?
高橋君
「やるか」「やらないか」のどっちにも振り切ることができなくて、どっちつかずで「何となく」頑張っていればいいかな~って思って生きてきたことが少なからずあった。

でも「どっちつかず」って一番良くないなと思っていて。

「やる」と覚悟決めてしまえばそのことに100%の力を注ぐことができるし、逆に熟考したうえで「やらない」という選択をすることは、それはそれで1つの前向きな決断だと思うから。

だから今回は、中途半端な気持ちのまま逃げてしまうのではなく、自分の気持ちとちゃんと向き合いたいって思ったんだ。

ともちん
「どっちつかず」の自分から脱却するために、改めて自分と向き合ったんだね。

何事にも言えることだと思うけど、覚悟をもって決めたことこそ、「よっしゃ、やってやるぞ」って前向きな姿勢で取り組んでいけるもんね。

高橋君
そうそう。

あと、絶対に後悔したくなかったんだ。

社長にも言われたけど、「いつか」やると言って先延ばしにしても、それが果たしていつ実現されるかは分からない。

例え緻密に計画を立てていたとしても、未来で何が起きるか分からないし、完遂できるかどうか保証は持てないから。

今迷っているにも関わらず、自分の気持ちに目を背けて起業することを選ばなかったら、あとからとてつもなく後悔するんじゃないかなと思ったんだ。

 
 

 

これから人生の岐路に立つ人に、彼が伝えたいこと。

 

 

ともちん
高橋君、ここまでインタビューに答えてくれてありがとうね。
高橋君
こちらこそ!
ともちん
改めてと言っては何だけど、
最後にこれから就職活動を迎える大学生や、人生を左右する意思決定をする人に向けて、何か伝えたいことがあったら聞かせてほしいな。
高橋君
多くの人が、「中途半端でいいや~」って逃げてることがあるんじゃないかなと思う。以前の僕もそうだった。

でも、そういう対象とちゃんと向き合って、自分はなぜ不安なのか」とか「自分はどうしたいのか」ってことをちゃんと考えてみてほしい。

「何となく」過ごした時間って、もう二度と取り戻せないからね。

高橋君
就活、それ以外の大学生活や、仕事、日常生活、すべてにおいて言えることだと思うんだけど、

「今、自分はどうしたいのか」という気持ちに正直に向き合って、その気持ちを叶えるための行動を起こしていけば、不安要素が少しづつ減っていく。
行動を起こすことで分かってくることの方がたくさんある
からね。

ともちん
お~なるほど!
でもさ、「自分と向き合う」ってなかなか難しいことなんじゃないかと思うんだよね。具体的にどうやって向き合ったらいいんだろう?
高橋君
そうだね。簡単に言うと、僕は「対話」という手段が1つあるのかなと考えていて。
自分1人で抱え込んでいるだけでは解決できることも少なかったりするけど、そういう時に他人に悩みを話してみるといいと思うよ。考えていることを自分の言葉にして話すだけでも、思考が整理されるからね。
ともちん
確かに。わたしも就活で悩んでいた時、社会人の方との対話によって考えが整理されてスッキリしたことがあったなあ。
高橋君
うんうん。対話の相手は、できれば適切な「問い」を投げかけることができる人がいいかもしれない。例えば就活生の人だったら、対話相手は社会人とか就活経験者だとより良いかもしれないね。

もし身近にそういう人がいなくて悩んでいる就活生や大学生さんがいれば、僕でよかったらいつでも対話の相手になります!

ともちん
おおお、心強い…!

自分と真剣に向き合うことと、小さなことでもいいからどんどんアクションを起こしていくことが、漠然とした不安や悩みを消化していくために大切なことなんだね。
高橋くん自身の経験に紐づけられた言葉、説得力大だ…。 
協力ありがとう!

 
 
 

おわりに

 
多くの人がこれから、就職活動や転職活動や結婚といった、人生を左右する意思決定を下さねばならない場面に遭遇しながら生きていくことでしょう。

 

意思決定の時点で「正しい選択肢」なんて存在しない。

自分が選んだ道を正解にしていく覚悟をより強く持つことができる方を選ぶこと、その道でがむしゃらに取り組むことこそが、「後悔のない意思決定」をするために大切なことではないか。

高橋君と話をしていて、こんなことを強く感じました。

 
 

 

☑ 高橋君と話してみたいという方や、何か聞いてみたいことがある方は、「ブログ記事見ました」とぜひお気軽にお声がけください。

 

☑ 高橋君が設計中の事業「ReflecTravel」では、現在プロトタイプモデルで首都圏の大学生を2人募集しています。
すこしでも気になった方は、ぜひこちらから覗いてみてくださいね。

 

 
 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
 

The following two tabs change content below.

ともちん

都内のベンチャー企業で働いている社会人1年目女子です。 就職活動・大学生活・人生哲学を中心に、書きたいことを書きたいままに綴る雑記ブログを運営中。 時に悩みながらも、自分らしく前進していく人生の過程すべてをコンテンツ化しています。

1 個のコメント

  • 「大学生活の後悔は1つもない」と笑顔で語る女子大生の、キャンパスライフの軌跡に密着! | わたしらしく。 | わたしらしく。 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です